
林奎介
Keisuke Hayashi
中学時代はバスケットボール部に所属していたが、駅伝大会での快走がスカウトの目に留まり、高校から本格的に陸上を始める。青山学院大学3年時に急成長。その年の箱根駅伝7区で区間新記録をマークしてチーム4連覇に貢献、大会MVPにあたる金栗四三杯を獲得した。 大学駅伝で旋風を巻き起こした『いだてん』の次なる目標はマラソン。ぜひ注目したい。
- 生年月日
- 1996年12月24日
- 出身
- 千葉県
- 出身校
- 青山学院大学
- 身長/体重
- 174㎝/59kg
- 座右の銘
- 諦めたらそこで試合終了
- 趣味
- カラオケ
- 今年の目標
- ニューイヤー駅伝優勝、MGC出場権獲得、全種目自己ベスト更新
- 皆様へメッセージ
- 応援してくださる皆さんに応える走りができるよう頑張ります。
- SNS
-
- -
- @kei_suke_0
Record & Competition History
-
5000m
13'45"20
-
10000m
28'23"02
-
ハーフマラソン
01:02:35
-
フルマラソン
02:08:21
- 2018年 第94回箱根駅伝7区区間賞(区間新)
- 2018年 熊日30kmロードレース優勝
- 2019年 第95回箱根駅伝7区区間賞
- 2020年 第64回全日本実業団対抗駅伝競走大会6区3位
Q&A
- シューズのサイズ
- 26.0cm
- 長距離を始めたきっかけ
- 中3、体力づくり
- 今までで一番印象に残っているレース
- 箱根駅伝
- モチベーションの保ち方
- 日曜日のオフ
- 試合の日のルーティン
- 湯船につかる
- 日頃の練習で意識していること
- 無駄な力を使わない走り
- 日頃の食事で気をつけていること
- 疲労しているときはタンパク質をとる
- 勝負飯
- うどん
- 疲労抜きの方法
- 睡眠をとる
- 平均睡眠時間
- 6-7時間
- 陸上以外にやっていた(得意な)スポーツ
- バスケ
- 自分の強み、レースで見てほしいポイント
- 突っ込んでから粘る走り
- GMOアスリーツの魅力
- 居心地がいい